Firefox 9

Firefox 9


「Firefox 9」正式版登場、JavaScript処理が最大30%高速化
11月9日の「Firefox 8」正式版登場から6週間経過し、スケジュール通りに「Firefox 9」の正式版がリリースされました。今回はFirefox9はFirefox8より最大45%、Firefox3.6より最大10倍高速化すると言われていたようにJavaScriptのパフォーマンスが劇的に改善され、これまでは処理が重かったサイトも高速に閲覧できるようになります。また、Android版はタブレット端末向けにインターフェイスが最適化されました。
Google Chrome15が一時世界シェアトップに

JavaScriptの処理が高速化された。なんか毎回同じような事を言ってその都度とんでもなく高速化したようなキャッチですが・・・実際にはほとんどその違いを感じれらませんけどねー?

同時にバグフィックスとセキュリティー関連の修正が行われているという事なのでとりあえずは更新しました。

Firefox10は来年の1月末頃らしいですが、それをもってラピッドリリースは終了するそうです。(笑)きっとバージョンナンバーを早く10にしたかったんでしょうね!

訂正!
2012年1月31日(火):Firefox 10
2012年3月13日(火):Firefox 11
2012年4月24日(火):Firefox 12
2012年6月05日(火):Firefox 13

となっていました。(^。^;)
Read more
| IT-News | 14:32 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Google 日本語入力v1.3


「Google 日本語入力」v1.3の開発版が公開、複数PCで設定・辞書の同期が可能に
開発版v1.3の最大の変更点は、異なるPC間でユーザー辞書や設定が同期できるようになったこと。同期設定の紐付けは“Googleアカウント”を介して行われる仕組みで、設定のみの同期や辞書のみの同期も可能。同期をONにすると同期専用のユーザー辞書が自動的に作成されるので、複数PCで共有する辞書と利用中のPCでのみ使用したい辞書を分けておくことが可能。
VAIOの1号機と2号機がブラッシュアップして蘇ったことで、その中身(OS)をいじっていたタイミングでこの「Google 日本語入力」をインストールした。

ユーザー辞書を共用できる!これは非常に便利な機能だ^^ブラウザーのGoogle Chromeなどはすでに機能拡張やらテーマ、それにブックマークなどを共用(シンクロ)出来る機能を持っているが、IMEでもユーザー辞書が複数PC間で使えるというのは大変ありがたい。

またWindowsに限らずMacでも同様に使えるそうだ。

ダウンロードはここから
| IT-News | 12:38 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Firefox 8


どうやら正式版がリリースされたようですが、大きなアナウンスはありませんでしたね!いつの間にか7から8に変わったという程度のマイナーなアップデートなんでしょうね!いわゆる「Rapid Release」というヤツで原則6週間に1度の割合でメジャーバージョンアップとMozillaでは言ってますね。。。

いつの頃からか「Sync」という機能が加わって、これが非常に便利だったりする。メインマシンとして使っているPCのFirefoxのブックマークやらパスワード、個人設定やら履歴、タブにいたるまで登録しておくと、それと同じになるという優れもの!

似たような機能はGoogle Chromeでも「同期」を持ってますね!Chromeの方は機能拡張まで同じにしてしまいます。どちらにしても自宅とオフィス、それに出先での利用の際、シンクキーひとつで同期できるのは非常に便利です^^

という事で今日は肌寒いですねー
Read more
| IT-News | 14:47 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
スパコン一般公開
神戸スーパーコンピューター
神戸・ポートアイランド2期の理化学研究所計算科学研究機構で整備中のスーパーコンピューター「京」が5日、一般公開された。計算速度で世界1位を獲得した最新鋭のスパコンを一目見ようと、約2千人が参加した。

神戸市などが主催するイベントの一環。これまで京の公開は学会や学校など団体が対象だったが、スパコンについて理解を深めてもらおうと、今回は自由に見学できるようにした。

 来年11月に本格利用が始まる京は、今月2日、目標としていた「毎秒1京回(京は1兆の1万倍)」を超える計算速度を達成したばかり。

 864台の計算機で構成される京を見下ろす見学者ホールには、朝から多くの市民が詰め掛け、研究員らに熱心に質問していた。
「1位じゃないとダメなんですか!」事業仕分けであのサイボーグ女に突っ込まれた事で有名になった神戸の「理化学研究所」です^^

すでに今年の6月に世界1位を記録していますが、その時の設置台数は672台。今回は864台になり計算速度ランキングで2連覇を目指すそうです!

そんなこんなで、一般にも理解を深めてもらおう^^ということで、その名の通り一般公開に踏み切ったのでしょうけど、それにしても2000人とはよく集まりましたねー!でかいコンピューターが864台並んでいる様を見て面白いものなのかなー?と思いますけどね(笑)

「京の2倍速いスパコン」富士通が発売
Read more
| IT-News | 19:12 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
瞬簡PDFバインダー3

アンテナハウス(株)は10月31日、PDFファイルのページ入れ替えや結合などが行えるソフト「瞬簡PDF バインダー 3」の無償版を公開した。Windows XP/Vista/7および同64bit版に対応するフリーソフトで、現在同社のオンラインショップサイト“アンテナハウス Online Shop”からダウンロードできる。なお、ダウンロードには“アンテナハウス Online Shop”へアカウント登録する必要がある。 「瞬簡PDF バインダー 3」は、ドラッグ&ドロップでPDFファイルのページ構成を編集できるソフト。ページの入れ替えや複数ファイルの結合、指定したページの抜き出しといった編集を直感的な操作で行える。
瞬簡PDFバインダー3オフィシャルサイト

未だに資料をファックスで送付してくる団体がある。。。見るとちゃんとレイアウトされているから、恐らくPCで作成したのだろう。だったらPDFでいいからメールに添付してくれればいいのだが、作成者と広報担当者は別のようで・・・ファックスなのだ。そしてそういう団体が結構多かったりする。

プリントアウトされた案内原稿をスキャンしてPDF形式で取り込む。それをウエブサイトにアップしていたのだが、こういう無償アプリがあれば、ページングするのに便利だし自分以外が作業するのに非常に使い勝手がいい!^^
Read more
| IT-News | 20:17 | comments(2) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
15インチから27インチへ


自転車でも15インチは幼児用、27インチは成人用でしょう。ましてやモニター画面で比べると対角線で30センチ大きい。面積比でほぼ4倍!実際にノートPCを27インチの画面につないでみると・・・うわっデカイ!広い!(笑)それまで使っていた19インチと比べてもほぼ2倍近い大きさに感じる。

ノートPCからHDMIで繋いで、フルHD1920×1080

その圧倒的な画面の広さ・・・InternetExplorer9でギャオを見ながら、Firefoxでブログを見たり書いたり、余りスペースにはいろんなガジェットを無節操に置く!何でもアリだな^^
Read more
| IT-News | 23:31 | comments(2) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Firefox 7

 v7.0では、メモリ使用量の削減や起動時間の短縮が施された。とくにメモリ使用量削減の効果は著しく、過去のバージョンと比較するとおおむね20%から30%、多いときで50%もの削減に成功しているという。
DLはここから

同時にメールソフトのThunderbirdもバージョン7となったようです。

ショートサイクルでどんどんアップデートを重ねるMozillaですが、機能拡張との互換性などをいちいち検証するのが面倒ですね。別にこれ以上新しい機能は要らないので、セキュリティーアップデートだけでいいと思うのですが・・・

SeaMonkey 2.4これもそうなんですけど、1.0時代はタグの機能拡張があって、Firefoxと同じ感覚で使えていたんですが、すでにもうその機能拡張は永らく更新されていなくて使えません。また似たような機能拡張もありません。そういう風に慣れたUIが損なわれるとブラウザーそのものが使われなくなります。残念な事ですが・・・まっそれはブラウザーに限った事ではありませんね^^;

という事でメモリー使用量が改善されたFirefox 7問題なければ使いましょう。

Read more
| IT-News | 09:56 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Firefox 6.0

Firefox は、強力な第 3 世代 JavaScript エンジン「JagerMonkey (イェガーモンキー)」を搭載し、ハードウェアアクセラレーションなどの新技術も活用することで、グラフィックスがふんだんに使われたゲームのプレーや HTML5 動画の再生においても目覚ましいパフォーマンスを発揮します。

高速化への努力は JavaScript だけにとどまりません。最新版では、起動から、静的なページの読み込み、動的な Web アプリケーションの実行に至るまで、あらゆる動作が素早く快適になっています。
という事で6.0の正式版がリリースされたようですね。前バージョンである「5」がどうもクラッシュする頻度が多かったので、ベータ版の「6」を使ってたので特に変化はありません。(^。^;)まーそこそこいいんじゃないですか!

さて、Firefoxは速いペースでどんどんバージョンを重ねていく方針だそうです。バージョン5から6へはほぼ2ヶ月でした。そして本日は次に向けたバージョン7のベータ版もリリースされました。リリースノートをみて見ると「メモリ使用量を大幅に削減しました」とあり、思わずそれを実感すべくダウンロードしてしまいましたよ!^^アドオン&テーマともなんとか必須のモノは動作しています。

お盆を過ぎて、この夏の暑さのピークも終わりに近づいてるようで何よりです!心配された電力需給も懸念されたほどでもなかったようですね!関西では火力発電所のトラブルもあって、相当深刻な事態が想定されたようですけど、なんとかなりました。節電意識の高まりがすごかったんでしょうね!

そんなこんなで、ベータリリースのFirefox7を暫く使いたいと思います。w
| IT-News | 16:26 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Firefox 5

「Firefox」v5.0は、新しいリリースサイクル“Rapid Release”の採用後初めてリリースされた正式版。“Rapid Release”では“Aurora”チャンネルが新設されるとともに、原則として6週間(今回は5週間)に一度メジャーバージョンアップ版が公開されることになった。なお、次期バージョンである「Firefox」v6.0は8月16日に公開される予定。

v5.0ではユーザーインターフェイス面の変更はなく、CSSのみで動きのあるWebページを実現する“CSS アニメーション”のサポートや、“canvas”要素への対応強化、HTTP通信周りのパフォーマンス改善など、機能面における変更が主となっている。
4を使っているのなら5を使いましょう!セキュリティーの問題なんかも含めて・・・という事か?

次のバージョン6は8月だって?ちょっと早すぎはしませんか?と機能拡張の対応が遅いといつまで経っても使えない!なんて事になりそうな気もしますけどね!そんな不安を解消する為のモノも新しいのがあった!

Add-on Compatibility Reporter

それにしても今日は暑かった。夏至ですか!そうですか、今もまだ蒸し暑いですが、この調子だとエアコン停止!ってのは相当堪えますねー^^;

そして今夜は100万人のキャンドルナイト?残念ながらキャンドルは非常用としてすでにすべて保存用に確保してるので、非常用電源(クルマのバッテリー)と小さなLED照明で過ごしてますよ^^もちろんPCもルーターも非常用電源です。

ということで、政局がらみの国会はなんとか70日延長が決まったようですが、もうなんの関心もありませんね。居座りを続けるペテン師首相に翻弄されて、いい笑い者ですよ!これじゃーゾンビ小沢の方がまだマシだと思うぐらいです。それにしてもよくこういう人間が首相になれたもんだなー?確かに歴史に残るペテン師ですよ!(-o- )/
| IT-News | 21:11 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
Google Apps
Google Apps

「サイバー攻撃に武力報復」米、中露けん制狙う
米国防総省が外国政府からのサイバー攻撃に武力による報復も辞さないとの新方針を打ち出した。 背景には、各国で被害が急増するなか、政府施設や原発などを狙ったサイバー攻撃で、軍事攻撃と同様の壊滅的打撃を被る可能性が出てきたことへの強い危機感がある。 米メディアは5月31日、国防総省が6月に公表する初のサイバー戦略に関する報告書で、外国政府からのサイバー攻撃を「戦争行為」とみなし、米軍による武力行使も辞さないとの新方針を明らかにすると報じた。 すでに韓国政府は3月、大統領府や韓国軍、在韓米軍などのウェブサイトが組織的なサイバー攻撃を受けたと発表している。フランスでも昨年末、財務省のシステムが大規模なサイバー攻撃を受け、機密情報が中国などへ流出した可能性が指摘されている。
Gメールに中国からハッカー攻撃…米高官ら標的

そう言えば、Google Apps新しいインフラストラクチャに移行されました。という案内が来ていた。これでGmailとまったく同じサービスが提供される事なったようだ。同時に、新規に無料のGoogle Appsを申し込んだ場合、アカウントが10個まで制限された。しかしそれ以前の利用者には、従来通り無料で最初の登録数を保証すると案内している。

ちなみに調べてみるとグループで3つ登録しているが、それぞれ発行制限は2000アカウントなっていた。(笑)

それにしても、サイバー攻撃者を特定したら武力行使も辞さない!とは・・・アメリカらしいと言うかなんと言うか、日常の迷惑メールも一向に減らない現状から考えると、難しそうな気がしますけどね。
| IT-News | 09:48 | comments(2) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP
CONTROL
PROFILE
━…━…━…━…━
My History Index
━…━…━…━…━

メールフォーム

クリックで救える命がある。

RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES

このページの先頭へ