![]() 2009.08.28 Friday
NetWalker
![]() ▼ネット時代のLinuxザウルス?シャープが狙う新市場 シャープが8月27日に発表した「NetWalker」は、手のひらサイズでLinux(Ubuntu)を搭載したMID(Mobile Internet Device)だ。5インチのタッチパネルディスプレイ(1024×600ピクセル表示)とフルキーボート、無線LAN機能を搭載。電源オンから3秒で起動し、バッテリー連続駆動時間は約10時間。OpenOffice.orgやFirefox、Thunderbirdなど、PCでおなじみのソフトがプリインストールされている。価格は45000円前後で9月下旬発売予定。シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー NetWalkerオフィシャルサイト 初代ザウルスからシグマリオンまでいくつか使ってきたが・・・現在はiPhone。もっともあまり活用していないがf^^;) ネットブックと携帯の中間を埋めるモノとして登場してきたわけだが、なんで今頃?という気がする。早くからザウルスというポータブル製品を提供しながら、次のネット対応製品というタイミングで言えばもっと早く製品化されてもおかしくなかったはずだが・・・? ネットブックやpomeraのヒットを横目でみながら、ようやく重い腰を上げたシャープさん。強気の販売目標を立てているようですけど、どうなんでしょうね? もっともおいらの場合、iPhoneの活字入力環境にイマイチ慣れないので、NetWalkerは買いですけどね!(笑) ![]() |